開催日によって4つもしくは5つのコースを作成します。
・ミニタイムアタック
・トレインタイムアタック
・サトカナGP
・8の字GP
・フリー8の字
<ミニタイムアタック>
1分前後の短いタイムアタックコースで、開催毎に違ったコースレイアウトになります。
大会のコースよりも走行時間が短いですが、事務茶屋杯のコースよりは難しく感じられるかもしれません。
公式戦への参加を目指される方は、ぜひチャレンジしてみてください。
*コース例*
<トレインTA>
20秒前後のとても短いシンプルなタイムアタックコースになります。
1人ずつ走ることもできますが、おススメはトレイン(複数人で列になって走行すること)でのタイムアタックです。
*コース例*
コースサイズが広いので細かいセクションに自信がない方でもチャレンジしやすいと思います。
もっとバンクできるようになりたい。もっとアクセルを開けられるようになりたい。速い人の後ろについて走りを勉強したい。と思われる方におススメです。
<サトカナGP>
拙作の規定コースになります。TOPタイムが43秒くらいのコースです。
このコースは毎回作成しますので、ご自身の練習指標にお使いください。
回転や直線パイロンなど細かなセクションが苦手な方はトライしてみてください。

<8の字GP>
世界中でチャレンジされている規定コースです。
開催日によっては作成しない場合があります。
コース図はこちら
<フリー8の字>
自由に8の字を練習できるエリアになります。
ゆずりあっての走行をお願いします。